ニット(編み)の基礎知識、用語について説明させていただきます
ニットを知るための参考にしてください
スズニットでは、今般、アパレル関連の製品製造に関しましては、
新型コロナウィルスの影響により、国内外を問わず、製造計画に影響を受けて、お困りのブランド/メーカー/販社などの皆様に対しまして、少しでもお手伝いをさせていただければと考えております
まずは、ご一報いただき、対応についてご相談くださいますようお願いいたします
-> お問い合わせ または、お急ぎの場合はお電話/FAX にて
スズニットは、首都圏の展示会に出展し、いろいろなニット製品(ウェア/帽子/マフラー/雑貨・小物 など)のサンプル(製品見本)を紹介しております
実物をご覧いただきながら、ニットについて詳しくご説明させていただきます
-> 出展の予定は こちら で確認できます
いろいろな製品の紹介を インスタグラム (Instagram) や フェイスブック (Facebook)
でご覧いただけます
[オーダー作成] チームや会社/団体やサークル等でお揃いの・・・
ニット帽、マフラー などにチームや会社名を入れたオリジナル品を作りたい
ex. 毎年同じデザインで一定数を作る、同じデザインで色だけ変える
ー> そんなご要望にもデザインから対応します こちら からご連絡ください
●【ニットとは】
「ニット」とは、一本の糸をループ状に縦・横方向と絡めながら編み上げたもの(生地/編地とも言います)
ループの「ふくらみ」や「丸み」が生み出す、やわらかくて伸縮性のある編地が、ニットの特長です。
ニットの編地には、大別して横(緯)編みと縦(経)編みがあります。
横編みは編目が横につながり、一段ごとに折り返していきながら編むもので、ベストやセーター、帽子などに使われる編地です。
それに対して、縦編みの編地は縦方向に連続した編目を作り出し、 ハリやコシを持つことが特長です。
ちなみに・・・
スズニットでは「横編み」による製品を製造しています。
その他にもニット製品に関する用語や
ニット製品(ウェア/帽子/マフラー など)の製造委託/OEMをご検討中で、サンプル(製品見本)や試作品をご希望の場合は、ご相談ください
-> お問い合わせは こちらから