スズニット(富山県南砺市)では、自社の製造技術を活用し
「ニットのマスク」 を製造しております
・何度も繰り返し洗って使えるニットのマスク
(お手入れは、手洗い/陰干し)
・ニットの編み柄を工夫してあり、着用時の通気性が良く、男女兼用のフリーサイズでやさしくフィットします
・製品の内側ポケットにフィルター等、不織布やガーゼなどを挟み込むことで、「飛沫防止」として一般的なマスクの代用として使用することができる製品です
※ウィルスや花粉等を完全にカットする機能(効果)はありません
・マスクには抗菌防臭加工された素材(糸)を使用しています
*** ニットのマスクの洗い方 ***
厚生労働省と経済産業省の公式サイトにて、布マスクの洗い方についての説明動画を公開(YouTube)していますので、ご参考ください
ー> 経済産業省のサイトへ 「布製マスクの洗い方」
< 入手方法について >
・以下の方法で入手(購入)が可能となっております
・マスク不足でお困りの皆様に少しでも早くご提供できるように努めております
・各店舗や弊社へ在庫状況などに関するお問い合わせはご遠慮願います
■ インターネット販売
ECサイト・ストアーズ (STORES.jp) の [ニット侍] にて販売中
※ネット限定カラーもあります
■ 「ニットマスク」の一部商品は店舗販売もしています
富山県高岡市の イオンモール高岡 内
西館1F「T.OCUL」にて販売中
■ 自治体や地域の団体、学校/教育機関など(配布目的)で、まとめて必要な場合、生産の対応(数量/納期/予算など)についてご相談させていただきます
-> こちらから お問い合わせください